子どもたちの日々の成長を感じ、喜び、次に繋げていくことができます(保育科)
令和6年3月 保育科卒業
石田 陽菜乃さん (飯塚高等学校出身)
2年生の後期にある「食と栄養」での、生まれてからの食育が大切だったと感じています。0歳児クラスではまさに離乳食が進んでいく過程を見られるので、学んでいてよかったと思います。保育士は子どもたちの発達に直に関われる仕事です。子どもたちの日々の成長を感じ、喜び、次に繋げていくことができます。そんな保育士になるため、近短で様々なことを学び、実践して、素敵な未来をつくりましょう!!
- 学生時代の私は・・・
-

- ひまわりを育てました。毎日観察し、成長を感じることは子どもの成長を感じる今と変わらない経験だったと思います。
- ●就職先:社会福祉法人幸樹会 幼保連携型認定こども園 横田こども園
- 今は小さな芽である子どもたちがやがて大きな幸樹となるように、その成長を見守りながら食育や地域活動にも力を入れるこども園。