生活福祉情報科 橋本 翔太さん (嘉穂東高等学校出身) <令和5年6月現在> 表計算、ワード、パワーポイントなどのパソコンに関わることを主に学…
生活福祉情報科 小松 美咲希さん (東鷹高等学校出身) <令和5年6月現在> 医療福祉の他にビジネスなど幅広い分野について学ぶことができ、非常…
生活福祉情報科 野上 真瑚さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) <令和5年6月現在> 生活福祉情報科では、自分が主に学びたい分野を学ぶことが…
生活福祉情報科 高尾 空良さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) <令和3年6月現在> 医療とビジネスについて学びながら資格を取得しやすい環境…
生活福祉情報科 梨子本 菜津さん (岱志高等学校出身) <令和3年6月現在> 授業では主にエクセルやワード、ビジネスマナーなどを学んでいます。…
生活福祉情報科 仲上 晴香さん (嘉穂東高等学校出身) <令和3年6月現在> 自分に合ったものや得意なことなど、新たな発見があります。 在学…
生活福祉情報科 松田 稜加さん (稲築志耕館高等学校出身) <令和元年5月現在> ●将来の夢: 医療事務 将来は人のために働きたいと思い、医…
生活福祉情報科 内山 穂香さん (中村学園女子高等学校出身) <令和元年5月現在> ●将来の夢:一般事務 「バスケットボール部が強い」という…
生活福祉情報科 野村 歩乃佳さん (北筑高等学校出身) <令和元年5月現在> ●将来の夢:探し中です 部活動として活動しているバスケットボー…
近短の生活福祉情報科で学び、社会へと羽ばたいた先輩は、将来の夢に向かって何を学び、それを就職活動にどう活かしたのか、近短入学から現在に至るまでの経験とプ…
令和4年3月 生活福祉情報科卒業 中川 穂乃花さん (嘉穂東高等学校出身) 近短での2年間で様々な資格の取得にチャレンジするなど、在学中は失敗を…
令和4年3月 生活福祉情報科卒業 関 明莉さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) 実践的な授業が多い近短では、将来のビジョンを描きながら学ぶこと…
令和4年3月 生活福祉情報科卒業 田中 梨菜さん (東鷹高等学校出身) 少人数制の近短は先生と学生の距離が近く、手厚い就職支援を受けられます。ま…
令和3年3月 生活福祉情報科卒業 八代 啓希さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) 近短に入学したばかりの頃は遅刻や欠席をするなど自分自身に甘い…
令和3年3月 生活福祉情報科卒業 坂元 遥さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) 近短を卒業後、現在は医療秘書という職に就いています。医療スケジ…
令和3年3月 生活福祉情報科卒業 福澤 茉里亜さん (稲築志耕館高等学校出身) 私は近短の生活福祉情報科を卒業して福岡銀行に就職。現在はお客様の…
令和2年3月 生活福祉情報科卒業 濱 祐太さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) ビジネスマナーや言葉遣いについて学んだことが今の仕事で役立って…
令和2年3月 生活福祉情報科卒業 野中 瞭さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) ホテルでのお客様のご滞在が快適なものとなるように、お荷物のお預…
令和2年3月 生活福祉情報科卒業 野村 歩乃佳さん (北筑高等学校出身) 外来患者の受付業務やレセプト請求、電子カルテ操作などが主な業務ですが、…