
令和4年3月 保育科卒業 井上 紀香さん (飯塚高等学校出身) 新型コロナウイルス感染症拡大の影響でリモート授業も多かった短大生活でしたが、そう…

令和4年3月 保育科卒業 松田 奈津未さん (東鷹高等学校出身) 入学当初は2年間という短い期間の学びで保育士になれるのか不安もありましたが、キ…

令和4年3月 保育科卒業 石川 綾華さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) 近短に入学した時点では、保育士という職業は私にとって憧れのようなもの…

令和4年3月 生活福祉情報科卒業 中川 穂乃花さん (嘉穂東高等学校出身) 近短での2年間で様々な資格の取得にチャレンジするなど、在学中は失敗を…

令和4年3月 生活福祉情報科卒業 関 明莉さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) 実践的な授業が多い近短では、将来のビジョンを描きながら学ぶこと…

令和4年3月 生活福祉情報科卒業 田中 梨菜さん (東鷹高等学校出身) 少人数制の近短は先生と学生の距離が近く、手厚い就職支援を受けられます。ま…

令和3年3月 生活福祉情報科卒業 八代 啓希さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) 近短に入学したばかりの頃は遅刻や欠席をするなど自分自身に甘い…

令和3年3月 生活福祉情報科卒業 坂元 遥さん (近畿大学附属福岡高等学校出身) 近短を卒業後、現在は医療秘書という職に就いています。医療スケジ…

令和3年3月 生活福祉情報科卒業 福澤 茉里亜さん (稲築志耕館高等学校出身) 私は近短の生活福祉情報科を卒業して福岡銀行に就職。現在はお客様の…

令和3年3月 保育科卒業 森本 美保さん (鞍手高等学校出身) 近短の保育科で学んだ保育や子どもの発達等の基礎的な考え方が今とても役立っています…