近畿大学九州短期大学保育科で公開講座を実施
2022.08.19Events information
親子で知育楽器の制作と楽器を使った音楽遊びを体験
近畿大学九州短期大学(福岡県飯塚市)は、令和4年(2022年)10月8日(土)に、「親子で体験~知育楽器でリトミック~」と題し、保育科の公開講座を開催します。各家庭や保育施設では体験することが難しい「知育楽器」の制作を体験し、皆と遊ぶ楽しさを学ぶことができます。

-
- 本件のポイント
-
- 知育楽器「簡易太鼓」の制作や、大きなプレイバルーンを活用した音楽遊びを体験
- 飯塚市が推進する「第2期飯塚市子ども・子育て支援事業計画」の一環として実施
- 子育て世代の交流、 知育教育・情操教育に興味を持つ保護者への情報提供の場とする
-
- 本件の内容
- 近畿大学九州短期大学保育科は、各家庭や保育施設では体験することが難しい、幼児や児童の知能発達を促進するおもちゃである「知育楽器」を親子で制作できる公開講座を開催します。知育楽器の「簡易太鼓」を制作し、リズム遊び(リトミック)を行うことで、全身で音楽を感じて、身体で表現する楽しさを実感することができます。また、子どもたちが一緒に大きなプレイバルーンを活用した音楽遊びを体験することで、皆と遊ぶ楽しさを学びます。
この取り組みは、飯塚市が推進する「第2期飯塚市子ども・子育て支援事業計画」における地域の子育て講座や大学と連携するアクションプログラム促進事業の一環として実施するものです。「子育て世代の家庭同士の交流や意見交換」や「知育教育・情操教育に関心や興味を持つ保護者への情報提供」の場とするとともに、家庭で知育教育を取り入れるための一助となるよう実施します。
-
- 開催概要
-
日時 |
令和4年(2022年) 10月8日(土) 10:00~11:15 |
場所 |
近畿大学九州短期大学附属幼稚園
(福岡県飯塚市菰田東1-5-30、JR福北ゆたか線「飯塚駅」から徒歩約3分) |
対象 |
3歳~小学校入学前までの幼児とその保護者25組(参加無料) |
申込方法 |
氏名・電話番号・住所を明記のうえ、メールもしくはFAXで申込む |
申込先 |
近畿大学九州短期大学 公開講座係
E-mail: FAX:0948-24-8591 |
申込期間 |
令和4年(2022年) 8月18日(木) ~ 10月7日(金) |
お問合せ |
近畿大学九州短期大学 TEL:0948-22-5726 |
-
- 講師プロフィール
-
上田 浩平(うえだ こうへい) |
所属 |
近畿大学九州短期大学 講師 |
学位 |
修士(教育学) |
研究分野 |
音楽表現、音楽教育 |
研究テーマ |
「人と音楽」「子どものうた弾き歌い」「子どものうた」 |
論文 |
「歌唱教材における日本語発音法及び歌唱法についての研究」
「<子どものうた弾き歌い>の指導法に関しての一考察ー《生活の歌》を中心にー」
「ベートーヴェンの歌曲についての研究」 他 |

- 【本件に関するお問合せ先】
- 近畿大学九州短期大学 担当:坂田、北村
TEL:0948-22-5726 FAX:0948-24-8591
E-mail: